NEC中央研究所が、豊かな社会を実現するこれからのICTをメインテーマ
に、大規模並列処理、高度メディア情報処理から人同士の行動理解までの
多岐にわたる最先端技術を実習するインターンシップを紹介します。
★開催日時: 2011年5月18日(水)16:30~18:00
★開催場所: 工学部10号館第二会議室
★対象者: 修士1年、博士課程1,2年
★参加研究所
【C&Cイノベーション研究所】
今後10~30年を見据えた新たな情報処理・通信のあるべき姿を
本質的な観点から研究
【サービスプラットフォーム研究所】
新たなソリューションの基盤となるサービスプラットフォーム
およびサービスアプリケーションの研究開発
【情報・メディアプロセッシング研究所】
NECグループが展開するクラウド・サービス事業を拡大し強化
するための、情報基礎技術とメディア処理技術の研究開発
【システムプラットフォーム研究所】
世界最先端の通信とコンピュータの技術で未来の情報通信を実
現する研究開発
【システムIPコア研究所】
保有する基盤技術をIPコアとしてチップ実装可能な形に落とし
込み、装置、端末の競争力向上に資する基盤技術を研究開発
NECの各部門及び、研究内容の詳細は、 NECホームページ (http://www.nec.co.jp/)
⇒ NECについて ⇒ 研究開発 ⇒ グローバル研究体制
をご参照ください。
★インターンシップ説明会申し込み
申し込み期限:5月11日
申し込み先:情報学研究科社会情報学専攻 小杉
kosugi at i.kyoto-u.ac.jp
# atを@(アットマーク)に変更して下さい